メイク落としシートのメリット・デメリット
毎日忙しい中、メイクを落とすのに時間をかけるのは面倒。という方から人気なのがメイク落としシートですよね。
さっとふき取るだけで、ある程度のメイクなら対応できる利便性は他のメイク落としと比べても、かなり高く愛用している方は多いのではないでしょうか?
ただ、メイク落としシートはその利便性ゆえに使い方次第では、肌に負担がかかってしまう場合もありますので、メリットとデメリットを知って、シーンに合わせて使い分けるのがおすすめです。
メイク落としシートのメリット
- ポイントメイク落とし
- 夜遅くの帰宅が多いという方
- 小さなお子さんがいる方
- 旅行など、メイク落としに時間をかけられない場合
メイク落としシートのメリットはやっぱり、短い時間で手間をかけずに落とせることですよね。
毎日しっかりとクレンジングの時間が取れるという方は多くはありません、そんな場合にさっとふき取ってメイクが落とせるのはやっぱり便利です。
また、ポイントメイクなどのカッチリとしたメイクにも強いので、ベースメイクのクレンジング前にアイメイクなどを落とすのにも役立ちます。
メイク落としシートのデメリット
便利なメイク落としシートですが、やはりデメリットは存在します。
それはやっぱり、肌へのダメージです。
ふき取るときの摩擦
一番に考えられるのが、摩擦による肌へのダメージです。
ふき取りシートは忙しい時に使う場合もあり、つい雑になってしまう場合もあり、余分な力で肌に負担をかけてしまう場合が多いです。
使いまわしによる汚れやメイク移り
少ない枚数で落とそうとすると、シートに付着したメイクや汚れが他の箇所に移る場合があります。
メイク残り
ふき取り不足によるメイク残りも少なくありません。
さらにふき取りシートだけだと、毛穴に入り込んだメイクや汚れが落ちづらく、逆に押しこんでしまう場合もあり、肌荒れの原因にもなりやすいです。
防腐剤などの添加物の影響
ふき取りシートは開封後、何度も開け閉めを行うので、カビなどの繁殖を防ぐために防腐剤(パラベン)を多く使用していることが、多く肌に刺激を感じる方もいます。
ニキビ・乾燥肌・敏感肌の方は注意が必要!
ふき取りシートは便利ですが、上記の理由も含め、ニキビ・乾燥肌・敏感肌の方は注意が必要です。
最近ではふき取りシートでも洗顔不要のタイプもありますが、やはりふき取り不足が気になり、洗顔をするという方は多く、ふき取りシートだけでのメイク落としは肌が乾燥しやすいと言われています。
また、ニキビ肌や敏感肌の方は摩擦に反応してしまう、メイク残りなどによって、肌への負担もあり、症状が悪化してしまったという方もいます。
クレンジングシートは日常使いにはおすすめできない
ふき取りシートはその利便性を活かしてシーンに合わせて使い分けるのが大切です。
特にポイントメイクなどを落とすのに役立つことで人気ですので、ベースメイクは他のメイク落としを使用するなど、肌への負担を減らすことを考慮して使いましょう。
全体のメイクを日常的にクレンジングシートで落とすのは肌への負担を考えるとおすすめできない点が多いです。
メイク落としシートの使い方のコツはある?
毎日使うのは肌に負担がかかるのはわかるけど、やっぱり便利!というのがメイク落としシートの魅力です。毎日使うことはおすすめはできませんが、それでも忙しい毎日の中で使いたいという方は肌への負担を減らしながら使えるコツを覚えておくのが良いですね。
メイクの中で一番落とすのが大変な濃いアイメイクですが、疲れているとどうしても拭き取るようにこすってしまいがちです。
まぶたや目の下などの皮膚は薄いため、これを続けていると乾燥を招きやすいです。
メイク落としシートを目元に使う時は一番最初に乗せ、メイクにシートの洗浄成分を染み込ませるようにジーっと待ちましょう。
実はこの方が、メイクに洗浄成分が馴染むので、待ったあとの拭き取りは最初から拭き取るよりも力を入れずにふき取れるので、目元は置いて待つを意識してみてくださいね。
目元は丁寧にやっているけれど、その分、頬やおでこ、口元などの面積が広い場所をこするように何度も拭き取る方は多いです。
おでこや頬、口元周りも、若い時は良いですが、年齢を重ねるうちにどんどん潤いが低下して乾燥しやすい箇所です。(しわやたるみが目立ちやすい箇所)
目元のようにじっくり待つまでは行かなくても、メイクに洗浄成分を染み込ませる意識で、おいて優しくずらしていくイメージで拭き取りましょう。
上でも書きましたが、汚れたメイク成分がついたシートのまま違う場所をこするように拭くということは、アイメイクやファンデーションなど様々なメイク成分が混ざり、肌に擦りつけられることになります。この状態が続くと、毛穴詰まりの原因にもなりますので、顔のパーツに合わせて使い分けしましょう。
メイク落としシートは両面使用可能なので、丁寧に裏返したり折りたたみながら使えば、1枚でもしっかりと落としていけます。
メイク落としシートでメイクを落とす順番のおさらい
- メイク落としシートでも通常のメイク落としを使用した時と同じように、まずは目元を落としていきます。(約1枚)
- おでこ・Tゾーン・小鼻などの皮脂が溜まりやすい箇所をふきながら汚れが付いていない箇所を使いながら拭き取ります。(1〜2枚)
- 最後に裏面や折りたたんだ状態のキレイなシート面で顔全体を再度拭き取りましょう。
慣れてくると1枚でも広い範囲を落とせるようにはなりますが、基本的には目元や口元のポイントメイクを落とすのと他の箇所を落とすシートは別にするのがおすすめです。もしくは、目元以外を先に落としながら、最後に目元を落とした後に全体を落とすというやり方もあります。
これは人それぞれのやり方や好みもありますが、基本はアイメイクと他の箇所の拭き取った汚れが肌の上で混ざらないように注意することがポイントです。
シートでメイクを落とした後の洗顔について
メイク落としシートにはダブル洗顔不要というタイプが多いです。また、洗い流さなくても良いタイプのメイク落としシートもあります。
注意したいのが、これらメイク落としシートにオイル成分が含まれているかという点です。オイル成分は肌の保湿や洗浄成分として配合されていることが多いですが、メイクを落としその汚れを含んだオイルが肌に残るのは肌荒れの原因にもなりますので、ダブル洗顔不要というタイプの場合には、ぬるま湯ですすぎだけ行って肌に残った汚れを落として化粧水を使い保湿をしてから寝るのが理想的です。
洗い流さないタイプの場合は、オイルフリーのタイプが多く、拭き取ったあとはすすぎは不要です。忙しくて眠たい、落とすのが面倒という時の場合にはこちらのタイプを最低限選びたいですね。
メイク落としシート(クレンジングシート)の選び方
基本ですが、肌との摩擦に注意したいメイク落としシートですので、肌に刺激を感じるようなタイプは避けるべきです。また、1枚あたりに十分な洗浄成分(水分)が含まれているかどうか、使っていてすぐ乾いてしまうタイプは避けましょう。
これは上でご紹介したように、メイクを落とした後のケアに影響します。オイル成分が含まれているタイプはできればすすぎをする方が、肌に汚れが残らずに済むので面倒だという方はオイルフリータイプですすぎ不要なシートを選びましょう。
メイク落としシートは目元も他の箇所も一緒に落とせる洗浄力があるという点に注意する必要があります。そのため、一緒に配合されている保湿成分によって落とした後の肌を乾燥しにくい状態する保湿成分が配合されていることで、必要以上の水分蒸発を防いでつっぱり感を抑えられます。
これまで紹介している点を含めた上でシートが大きいというのは1度に何枚も使用することなく、落とせるのでコスパが良くなります。
その代わりシートは大きいけど、使っている内にすぐ乾いてしまうというタイプはあまりおすすめできません。
1回使い切り系のメイク落としシートの場合は良いですが、大容量タイプの場合は保存している間の衛生面や乾燥対策を考える必要があります。
特に一度開封した場合に蓋がしっかりと閉まるタイプでない場合、雑菌の繁殖、シートが乾いてしまって結局沢山のシートが無駄になったという経験はあるかと思います。
そうならないためにも詰め替えに対応していて蓋がしっかりと閉まるタイプを使う方が保存面では安心して使いやすいです。
いかがでしたでしょうか?便利なメイク落としシートも使い方次第では肌に負担をかけてしまいます。ただ使い方や選び方のコツをつかめば便利さを最大限に活かしてお肌への負担も通常よりも減らすことができます。自分のメイクや肌に合わせて忙しい毎日を乗り切りましょうね。
日常使いなら肌に優しくしっかりとメイクが落とせるクレンジング
メイク落としシートは疲れてメイクを落とすのが面倒という時に便利ですが、やっぱり毎日使うなら肌に優しいメイク落としがおすすめです。
肌に優しくてしっかりとメイクが落とせるおすすめのメイク落としもチェックしてみてくださいね。
50種類以上の国産の天然植物エキスを配合するなど、美容パックのように肌へ潤いを与えながらメイクが落とせます。
また、ディープクレンジング効果も高く、ポイントメイク、ウォーターマスカラも落とせるので、1本でメイク落としをカバーできる利便性が人気です。
価格 | 3,980円⇒初回モニター価格1,980円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 炭酸美容液クレンジング 約1か月分 |
オイルならではの洗浄力を保ちながら、美容オイルとして有名なアルガンオイルやバボバブオイルを採用することで、肌の乾燥を抑えながら、メイクが落とせます。
また、肌の凹凸に入り込みしっかりとケアしてくれる他、アルガンオイルの美容成分の働きで、毛穴や角栓を柔らかくしてこすらずにメイクが落とせます。
洗い上がりのべたつきが少なく、適度な潤いを残してくれる点もメイク落とし後の乾燥でお悩みの方におすすめです。
価格 | 1,836円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | オイルクレンジング 175ml 約2カ月分 |